ディズニーランドで首都直下地震や南海トラフなど、地震や津波が起きたらどうなるのでしょうか?
地震・津波シミュレーションなどを元に、ディズニーで大地震が起きた時の影響や避難対策情報をまとめています。
- ディズニーで首都直下型や南海トラフ地震が起こった場合の影響と対策
- ディズニーは大地震で津波はくるのか?
- ディズニーランドの過去の地震被害状況
2024年元旦に、石川県能登地方を中心に大きな地震が起こり、津波の被害もありました。
地震の被害に遭われた地域のみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。
会社や学校がお休みの方が多いときに起きた地震のため、帰省中だったり観光に行って津波被害に遭われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
地震・津波は自宅で気を付けていても、外出先で被害に遭うことも充分考えられます。
私は今月、ディズニーランド・シーに旅行に行く予定です。
ディズニーで首都直下地震や南海トラフなどの大地震が起きた場合に、津波などの被害はないのか気になりました。
万が一ディズニーで大地震が起きた時、どのような可能性があるのか調べてみました。
また、東日本大震災の時の東京ディズニーランド・シーの被害状況についてもまとめています。
ディズニーで能登半島地震の被害はあった?
2024年1月1日石川県沖の大地震。元旦から地震速報があり、びっくりしましたね。
最大深度7と、とっても大きな地震が観測され、津波の被害もありました。
津波の被害もあったため、東日本大震災を思い出し怖かったですよね。
今回の石川県の地震で、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの被害状況はどうだったのでしょうか?
能登半島地震時の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの様子
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーがある千葉県浦安市は、震度3が観測されたようです。
能登半島地震時の、ディズニーリゾートの様子をSNSで調査してみました。
石川県能登地震、千葉にある東京ディズニーランドのキャストの対応がかなり早かったそうだ。ディズニーのキャストに避難訓練がしっかりできている表れだろう。すごすぎるし好感度上がる。
— おのま (@chome007) January 1, 2024
pic.twitter.com/wYLTsGwo3F
自分のストーリー引っ張ってきたけどディズニーまじで神対応すぎるよ…
— 恋華×××受験生 低浮上 (@renka_0919_) January 1, 2024
ピノキオ一家が小さい子たちに頭守って〜って言ってるのほんとに😭😭😭😭😭ってなった
全員の警報鳴って怖かった…
#TDR_now pic.twitter.com/zh2c4osadz
ディズニーいるんだけど周りの人のスマホがデカイ音量で一斉に緊急地震速報鳴ったんだけど、すぐにキャストの人が「その場でしゃがんで下さい!」って何度も呼びかけてみんな素直にすぐしゃがんでる光景がすごかった。地面が1分?くらいゆったり揺れてた。キャストさんの判断、日々の訓練の賜物だよね pic.twitter.com/ocxPoqrM4F
— 🌸かりんとう🌸 /自由気ままな垢 (@niveagoth) January 1, 2024
ディズニーランド・ディズニーシーでも地震の強い揺れを感じたようですが、キャストの対応が素晴らしかったと話題になっています。
キャストの、地震に対する日頃の訓練や防災意識がしっかりしているんでしょうね。
アトラクションは一時的に停止になったようですが、安全性を確認して再開となったようです。
この地震で東京ディズニーランド・東京ディズニーシーが津波の被害に遭うことはありませんでした。
一定規模以上の地震が発生した場合、アトラクションではゲストが安全に降車できる場所で停止させ、避難通路にて安全に避難できるようになっているのです。そして、地震規模に応じて設定している点検基準・項目に則り、点検を即座に開始します。
引用元:Disneyのアトラクション
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで大地震が起きたら津波は?
ディズニーランド・ディズニーシーで大地震(首都直下地震や南海トラフなど)が起こった場合、津波の心配はあるのでしょうか?
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーは地図を見ても分かるように、東京湾沿いにあります。
そして太平洋と繋がっていますね。
地図を見る限りだと、首都直下地震や南海トラフの時の津波が心配に感じます。
どうなのでしょうか?
大地震が起きた場合の東京ディズニーランド・シーの影響を調べたところ、知恵袋で回答を見つけました。
Q 首都直下型が起こったらディズニーは津波の被害に遭う?
首都直下型地震の場合、TDRはすぐ横なので津波が到達するでしょう
到達します。 首都直下型地震の場合、東京都江戸川区の海岸沿いで最大2.5m程度と予測されています。TDRはすぐ横なので同じくらいでしょう。
引用元:ヤフー知恵袋
東京湾に入った津波は広がっていくので、高くならず低い津波になる
首都直下型は関東の陸が震源地 海を動かさない 南海トラフ地震が海溝型で津波の可能性が出る ただ、東京は大きな津波になりにくい 東京湾に入った津波は広がっていく 高くならず低い津波になる
引用元:ヤフー知恵袋
ディズニーは周りよりも少し高くなっているので、津波に飲み込まれる危険はなさそう
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーは建設工事前に土地を造成していますので、周りよりも少し高くなっています。現在考えられる想定では、巨大地震が起きても、東京ディズニーリゾートが津波に飲み込まれてしまう危険性はなさそうです。 画像によると一部浸水が見られるものの、水位は30cm未満みたい。
引用元:ヤフー知恵袋
※あくまで個人の感想です。
Q 3.11並みの地震がディズニーで起こったら津波は?
湾の一番奥なので、津波が来ても波はかなり小さいと思う
でも4~5mある場合は、シーの海岸側は水没してしまうでしょう
湾の一番奥ですので、三陸沖のようなリアス海岸とは違い、10m超えの津波が来ても波はかなり小さくなっていると思います。 それでも4~5mある場合は、シーのメディテレーニアンハーバー・ポートディスカバリーなどいちばん海岸側は水没してしまうでしょう。ランドはシーより被害は少ないと思います
引用元:ヤフー知恵袋
東京湾から津波がきても、 3.11のような巨大津波ではないとサイトで見た
3.11のときにディズニーシーにいました。 3.11のときは、震源から遠いというのもありますが、津波は来なかったです。 でも、液状化はあちらこちらで見ました。 30年以内に東京湾を震源とする大地震がくる確立が70%といわれていますが、もしこの地震が来て東京湾から津波がきても、 3.11のような巨大津波ではないとサイトで見ました。 でも、あくまでサイトです。常に想定外のときを考えたほうがいいです。 3.11のときだって想定外の津波がきたから堤防をこえ、多くの犠牲者が出たですから。
引用元:ヤフー知恵袋
東京湾の海底が震源地になった場合は怖いですね
パークも多少は水没するでしょうから、高いところに避難する感じでしょうか
東京湾は、地形上10メートルを超えるような大津波はない とされていますが、数メートルの津波は想定されています。 問題は、その程度の津波でも、海抜0メートル地帯が多い この辺りの被害は甚大になってしまうってことなんですよね・・・ 地下鉄などが発達している都内は大変です。東京湾の海底が震源地になった場合は怖いですね・・・ パークも多少は水没するでしょうから、高いところに避難する 感じでしょうか・・・高いところ、確認しといた方がいいかもしれませんね。
引用元:ヤフー知恵袋
津波が発生するのは太平洋上で、到達するまでにはいくつもの壁があり波は緩和される
パークまでは届かないと思います。 ランドやシーがあるのは東京湾の一番奥です。 津波が発生するのは太平洋上なので、まずは千葉県と神奈川県の間を抜けて、東京湾に進んだ後に浦安辺りに到達します。 そのためここに到達するまでには、いくつもの壁があるのでかなり波は緩和されています。 さらにパークと海の間までには結構距離があります。 津波の障壁となる防波堤、パークの駐車場へ延びる一般の車道、そしてパークを取り囲む高い高い壁。。。 実際3.11のときも津波の被害は防波堤までで収まり、パークまでは届いていません。
引用元:ヤフー知恵袋
※あくまで個人の感想です。
千葉県浦安市(ディズニー付近)の地震津波シミュレーション
千葉県は過去に千葉県沿岸に津波被害をもたらした地震や、将来最大クラスの津波をもたらすと想定される5つの地震を選定し、各地震のシミュレーションを行い、津波浸水想定図を作成しました。
このシミュレーションを見ると、最大クラスの津波がきても東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの浸水深は30cm未満ではあるようですね。
※あくまでもシミュレーションです。
ディズニーランドの地震への取り組み避難場所は?
ディズニーランド・ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、地震津波への取り組みについて、次のように書かれていました。
首都直下型地震や南海トラフ地震など、今後発生すると予想される大地震に備え、物資・資材、救護計画などを定めた地震対策基本計画を策定しています。これに基づき各部門が取るべき行動を示した対応マニュアルを整備し実際に大規模な地震が発生したときには、株式会社オリエンタルランドの社長を本部長とした「地震対策統括本部」を設置し、対応にあたります。
また、帰宅困難者および従業員用として、地震発生から4日目までの間に必要な数の非常食、水、アルミブランケット、帰宅支援マップ、ベビー用の液体ミルクなどを備蓄しています。
引用元:オリエンタルランド
津波リスクについては、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが概ね海抜5mの高さに位置していることから、テーマパーク内にとどまることがより安全と考えています。津波発生時は浦安市と連絡を取り、避難指示の有無を確認したうえで、対応にあたります。
東京ディズニーリゾートは、阪神大震災の教訓を踏まえ、地震対策基本計画を実施しました。
季節、時間など様々な想定で年180回に及ぶ訓練をパーク内でしたそうです。
トップクラスで防災意識が高いのがわかりますね。
ディズニーで大地震や津波が起きた場合の避難場所は、「浦安市と連絡を取り、避難指示の有無を確認したうえで、対応」とのことです。
避難場所の明確な場所の記載はありませんでしたが、津波が起こった場合の避難場所はホテルの上層階などになるのかもしれませんね。
東日本大震災時のディズニーランド・ディズニーシー
2011年3月11日、 三陸沖の宮城県牡鹿半島で深さ約24kmを震源とする大地震が起き、社会全体が混乱に見舞われました。
東日本大震災の際、ディズニーリゾートには約7万人の来園者がいたそうです。
東日本大震災時、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー近辺は震度5の地震を観測しました。
津波は来ませんでしたが、ディズニーリゾート付近は東京湾の埋め立て地のため、道路は陥没し、液状化現象が起きていました。(耐震補強されていない、ディズニーの園外部分)
東日本大震災時、家に帰ることのできない2万の来園者は、ディズニーリゾートの臨時宿泊場所で一夜を過ごすことができたそうです。
オリエンタルランドは阪神大震災の教訓を踏まえ、5万人の帰宅困難者が3日間、過ごせる非常食を備蓄していたそうです。
東日本大震災時、帰宅困難者はあたたかいご飯や飲み物などの非常食が食べられたそうです。
東京ディズニーランド・シーを経営するオリエンタルランドのプロ意識が素晴らしいですね。
東日本大震災で被害が少なかったのは?地盤改良や建物の補強
東日本大震災時にディズニーリゾートで被害が少なかったのは、地盤改良や建物の補強を行っていた結果かもしれません。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、建設時に深さ10~15mまで地盤を改良しています。
また、照明などには落下防止のセーフティーワイヤを取り付け、柱を補強するなどの耐震化対策が取られていたため、東日本大震災時には大きな被害は出ませんでした。
なんと東日本大震災時の来園者に、けが人は一人も出なかったようです!
ディズニーランド地震で津波がきたらどうなるかまとめ
- 地震シミュレーションによると、ディズニーランド・ディズニーシーの津波被害は少なそう
- ディズニーの、地震災害に対する訓練や対応が素晴らしい
- 今回の能登半島地震も、東日本大震災の時もディズニーに大きな被害はなかった
- ディズニーの建物は、耐震性に優れている
- 東日本大震災の時に液状化現象が起こったのは、ディズニーの園外だった
シミュレーションによると、首都直下地震や南海トラフなどの大地震が起きた場合、ディズニーランド・ディズニーシーの津波被害は小さそうでした。
しかしあくまでもシミュレーションですので、日頃から防災意識を持つことは大事です。
ディズニーリゾートは地震に対する訓練が大変しっかり行われているようですので、万が一ディズニーで地震が起こった場合はスタッフの指示に従い安全を確保しましょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
まとめをありがとうございます!
このところ地震が多いのは気になっているのですが、地方から何年ぶりで訪ねてくる知人の大好きなディズニーへ行く予約をいれてあったところに、今日、台湾での地震です(明日出発…)。
以前もディズニーの災害対策を調べたときに「私有地」ということで情報が少なかったのです。
今回は中止も考えつつ、まずできそうなことをもう再度調べていたらこちらのサイトにたどり着きました。
多角的にまとめてくださり、ありがとうございます!XなどSNSも調べたらよかったな、と検索方法も学びになりました。
個人としても災害セット(例の100キンボトルに詰め込んだセット)をもっていくかな、と思案中です。
コメントありがとうございます!
また、参考にしていただけて幸いでございます。
私も先日ディズニーに行く前に能登半島の地震が起き、不安になって色々調べてみました。
調べたところディズニーリゾート内は、地震に対する補強はしっかりしている印象を受けました。
スタッフの訓練や対応も徹底しているので、ディズニーリゾート内にいる時は、そんなに心配はいらないのかなと思いました。
もしディズニー行かれる際は、楽しんできてくださいね!