トイストーリーホテル アメニティ一覧|カミソリ・シャンプーなどの詳細な情報を徹底紹介

トイストーリーホテルに宿泊予定の皆さん、アメニティの内容は気になりますよね。

この記事では、トイストーリーホテルのアメニティについて、カミソリやシャンプーなどの詳細情報を紹介します。

トイストーリーホテルでは、シャンプーやボディソープなどのバスアメニティは完備されていますが、カミソリ、洗顔、メイク落としはありません。

歯ブラシやスリッパなど、持ち帰り可能なアメニティもあります。

トイストーリーホテルにカミソリはあるのかな?

カミソリはフロントで借りられます。この記事を読めば、アメニティ情報を詳しく知ることができます。

目次

トイストーリーホテルにカミソリ(髭剃り)シャンプー・メイク落とし・洗顔はある?

トイストーリーホテルに宿泊予定の方へ!

気になるアメニティ情報、特に カミソリ(髭剃り)シャンプー・メイク落とし・洗顔 の有無を、宿泊した私が徹底調査しました。

持ち物チェックリストとして活用ください。

トイストーリーホテルのお風呂アメニティ:シャンプー・コンディショナー・ボディソープは完備!

トイストーリーホテルのお風呂には、以下の3種類のアメニティが用意されています。

トイストーリーホテルの浴室の壁に取り付けられたシャンプー、コンディショナー、ボディソープのディスペンサー

シャンプーなどの使い心地は悪くなかったですよ!旅の疲れを癒やすバスタイムを過ごせますね。

トイストーリーホテルにないアメニティは? 洗顔・メイク落とし・カミソリはない!

残念ながらトイストーリーホテルの客室には、以下の3種類のアメニティはありません。

洗顔・メイク落としを忘れた場合は、トイストーリーホテル内のコンビニで購入できます。

もし忘れてしまった方は、トイストーリーホテル内のコンビニで購入できます!

カミソリ(髭剃り)はフロントで!

客室にはカミソリ(髭剃り)は備え付けられていません。

フロントにリクエストすれば借りられます。チェックインの際に申し出ましょう。

トイストーリーホテルにカミソリ(髭剃り)が客室に置いていないのは、お子様の安全面への配慮かもしれませんね。

トイストーリーホテル宿泊時の持ち物チェックリスト

これまでの調査結果を元に、トイストーリーホテル宿泊時に持っていくべきものをリストアップしました!

上記以外にも、普段使っているヘアスタイリング剤なども忘れずに持参しましょう。

持ち帰れるトイストーリーホテルのアメニティ

東京ディズニーリゾートにあるトイストーリーホテル。

トイストーリーホテルには持ち帰り可能なアメニティがあります。

トイストーリーホテルで持ち帰れるアメニティを写真付きで詳しくご紹介します。

便利なアイテムを持ち帰って、旅の思い出にしましょう。

持ち帰りOKなトイストーリーホテルのアメニティ

トイストーリーホテルで持ち帰れるアメニティは以下の通りです。

トイストーリーホテルの洗面台に置かれたコップや歯ブラシなどのアメニティグッズ

特にオススメ!可愛いスリッパはマストGET!

トイストーリーのアンディとウッディがデザインされた白いスリッパ

これらのトイストーリーホテルのアメニティは全て持ち帰り可能です。

トイストーリーホテルのアメニティの中でも、スリッパは記念品としておすすめです。

トイストーリーホテルの宿泊を記念する、最高の思い出になります。

トイストーリーホテルに浴衣やパジャマはあるの?

トイストーリーホテルに宿泊するなら、ホテル内もトイストーリーの世界を満喫したいですよね!

お次は、トイストーリーホテルに宿泊した際に気になる、パジャマ浴衣について徹底解説します。

結論から言うと、トイストーリーホテルには、あの人気キャラクター、バズ・ライトイヤーをモチーフにした可愛いパジャマが用意されています!

赤い家具の引き出しに入ったトイストーホテルのパジャマ

赤い引き出しに入っています。

お部屋に用意されている赤い引き出しを開けると、そこにはバズ・ライトイヤーをイメージした、とってもキュートなパジャマが!着心地も良く、夢の世界へと誘ってくれます。

子供がトイストーリーの部屋でバズライトイヤー風パジャマを着ている様子

△息子がトイストーリーホテルのパジャマを着ている様子

このパジャマは持ち帰ることはできません。ホテル内で着用するためのものです。

トイストーリーホテルに浴衣はあるの?

トイストーリーホテルには、残念ながら浴衣の用意はありません。

しかし、パジャマは上下セパレートタイプなので、浴衣のように裾が広がる心配もなく、快適に過ごせます。

パジャマのサイズは?

パジャマのサイズは、ホテル側が適切なサイズを用意します。

もしサイズが合わない場合は、遠慮なくホテルスタッフに相談してみましょう。

トイストーリーホテル宿泊時の注意点

その他トイストーリーホテル宿泊レポ

東京ディズニーリゾートにあるトイストーリーホテルの宿泊体験を紹介します。フロント、お土産屋さん、コンビニ、レストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」などを写真付きで解説します。

これからトイストーリーホテルに宿泊を考えている方は必見です!

カラフルな建物がある夜の東京ディズニーリゾートトイストーリーホテル

トイストーリーホテルのフロント:わくわくが止まらない!

緑色の恐竜とカラフルな文字のLED装飾看板(トイストーリーホテルのフロント)

トイストーリーホテルのフロントは、まさに別世界!

可愛らしいデザインで、トイストーリーの世界に浸れます。

ルームキーはなんとアプリの画面を使用するハイテク仕様!

最初は戸惑いましたが、娘に助けてもらい無事に部屋へ。

もしアプリのルームキーが心配な方は、フロントで紙のルームキーももらえるので安心です!

ギフトプラネット(お土産屋さん):限定グッズはある?品揃えは?

ギフトプラネットという名前のお土産屋さん入り口

ギフトプラネット営業時間

8:00~21:00

トイストーリーホテル限定品は見当たりませんでした。パークでも購入できる商品が中心です。

パークでも購入できる商品がメインのようです。

また、トイストーリーグッズだけでなく、ミッキーやプーさんなど、他のディズニーキャラクターグッズも多く販売されていました。お土産選びの幅は広そうですね!

ショップトゥギャザー(コンビニ):ディズニーグッズやお弁当、アメニティも!

棚に並んだ牛乳とコーヒー牛乳

コンビニ「ショップトゥギャザー」には、ディズニーのパッケージが可愛い食品が豊富に揃っています。もちろん、一般的なコンビニ商品も充実しているので、急な買い物にも便利!

メイク落としや洗顔など、アメニティを忘れてしまった場合もこちらで購入できます!

おにぎりは早めの時間帯がおすすめです。

キャラクターグッズが並ぶ棚

ディズニーグッズも販売されています。パークのグッズとは少し違うラインナップのようです。

ショップトゥギャザー営業時間

6:00~24:00

ロッツォ・ガーデンカフェ(レストラン):宿泊者限定ビュッフェ体験!料金や予約方法

トイストーリーホテル宿泊者限定のレストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」。

ビュッフェ形式で、豊富なメニューを楽しめます。

いろいろな料理が乗ったお盆

食事はビュッフェ形式で楽しめます。

ロッツォ・ガーデンカフェ料金

年齢朝食夕食
大人(13才以上)3,400円4,700円
中人(7才~12才)2,000円2,600円
小人(4才~6才)1,300円1,700円
3才以下無料無料

料金は年齢によって異なり、事前予約が必要です。

ただ、好き嫌いが多い息子は食べられるものが少なかったため、残念でした。

夕食が良かったら朝食も予約しようと思っていましたが、今回は見送ることにしました。

ロッツォ・ガーデンカフェ営業時間

朝食 6:30~10:30

夕食 17:00~21:00

重要】ロッツォ・ガーデンカフェは事前予約が必須です!

私は宿泊前日の夜に予約しました

レストランに入る前に、入り口近くにある販売機で食券を購入し、スタッフに渡すシステムです。

これからトイストーリーホテルに宿泊される方は、アメニティを事前に確認して準備を整えてくださいね!

よくある質問(FAQ)

トイストーリーホテルではカミソリはアメニティとして提供されていますか?

トイストーリーホテルでは、客室にカミソリ(髭剃り)は常備されていません。

必要な場合は、フロントにリクエストすることで提供してもらえます。

トイストーリーホテルでシャンプーはどのようなものが用意されていますか?

トイストーリーホテルのバスルームには、シャンプー、コンディショナー、ボディソープが備え付けられています。

使い心地も悪くないので、安心して利用できます。

トイストーリーホテルには子供向けのアメニティはありますか?

トイストーリーホテルでは、大人用のアメニティに加えて、子供用の歯ブラシなどが用意されています。

また、バズ・ライトイヤーをモチーフにした可愛らしいパジャマも用意されています。

トイストーリーホテルのアメニティで持ち帰り可能なものは何ですか?

トイストーリーホテルでは、歯ブラシと歯磨き粉、ヘアブラシ、ボディタオル、綿棒・コットン・ヘアゴムのセット、スリッパが持ち帰り可能です。

特に、ウッディをモチーフにしたスリッパは人気があります。

まとめ

トイストーリーホテルに宿泊予定の皆さん、アメニティ情報を事前に把握して、ホテルステイをさらに快適にしましょう。

この記事を参考に、必要なアメニティを事前に準備して、トイストーリーホテルでの滞在を最大限に楽しんでください。

あなたにおすすめの広告

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次