横長リビングのレイアウト(18畳)「具体例や広く見えるコツ!」

18畳(LDK)横長リビングのレイアウト

※このブログにはプロモーションが含まれています。

18畳の横長リビング(LDK)のレイアウトをお探しの方向けのブログです!
我が家の横長18畳LDKのレイアウトと、配置例をご紹介します!

こんにちは、シングルマザーのゆらこです。

我が家は横長リビングの18畳。

18畳の横長リビングのレイアウト、どうしたら良いのか悩みますよね。

私もネットで検索したりして、「どのレイアウトが快適に過ごせるのか」「どんなインテリアを置いたら良いのか」など色々悩みました。

そんな我が家の横長リビング(18畳)のレイアウトと、様々なレイアウト例をご紹介していこうと思います!

このブログの筆者
シングルマザー。
私、中学生娘、小学生息子の3人暮らしです。

目次

我が家の横長リビングのレイアウト18畳

我が家は横長リビングの18畳。

LDKで18畳なので、LDだと12畳になります。

リビングはもうちょっと広くしたかったけど、シングルマザーの私にはこの広さが限界でした。

我が家のLDK図面

赤で囲んだ部分がLDKで、LD部分は12畳です。(点線で囲んだ部分)

リビングを横長にした理由は、吐き出し窓が2つ取れて明るいこと!

絶対に横長リビング!って決めてました。

横長リビングと言っても、我が家の場合は少し正方形よりの横長リビングです。

なので結構リビングのレイアウトが難しかったです。

結局は定位置はこのようになりました。

18畳で狭いリビングだけど、なるべく広く見せたい!を第一に考えました。

青い矢印のように入り口から見た視線に何もなく、通路になっていると部屋が広く見えるそうなんです!

でも実際にはおもちゃ箱などの収納が増え、その後の横長リビングのレイアウトはこうなりました。

そして最近は息子の友達が6人来たのを期に、18畳横長リビングはこのようなレイアウトになりそのままです…。

今はかなり広い空間になっています。
もうこのままのレイアウトになりそう。

18畳横長リビングのレイアウト【他はどんなのがある?】

18畳横長リビングのレイアウトを考えてみました!

こちらはよくあるマンションの、18畳横長リビングで考えてみました。

動線を考えると、キッチンの前がダイニングテーブルかなと思います。

このようにすると南側にスペースが出来て何かに使えそうですが、ダイニングで左奥に座る人がきついですね。

やはり我が家と同じようにダイニングはこの向きの方が、4人全員座りやすいですね。

ソファとテレビの位置ですが、下のようなレイアウトの方を見つけました。

これはテレビは見やすいのでしょうか?

テレビへの日光の反射が気になりますが、反射しないのだとしたら空間を有効に使えるレイアウトかも?

リビングの入り口が不明なのですが、右側だとしたら通る人がソファでテレビを見てる人の邪魔になりそうですね。

上方がリビングの入り口だとしたら、良さそうな気がしますね!

18畳横長リビングのレイアウトは、リビングの入り口の場所によって変わってきますね!

18畳横長リビングのレイアウト【広く見せる工夫】

私が18畳横長リビングを、広く見せるために工夫したことをご紹介します。

18畳横長リビングを広く見せるために工夫したことを、一つずつ解説していきます!

なるべく物を置かない

なるべく物は置かないつもりでしたが、結局収納が増えてしまいました。

下の息子は現在小学6年生なのですが、ビビリなので全然自分の部屋を使いません。

ずっとリビングにいるので、遊ぶものや勉強道具が必然的にリビング収納になり…。

おもちゃ箱や本棚など結局増やすことに…。

もう少し大きくなって自分の部屋で過ごすようになったら、リビングの収納は息子の部屋に持っていくことになりますね。

入口からの目線に何も置かない(通路を作る)

こちらは先ほど説明させていただいたように、LDKに入った時の視線の先に何もないということです。

空間(通路)を作ることによって部屋がかなり広くみえるそうです。

実際に私も広く感じています。

高さのある家具を置かない

本棚や収納などの家具は、高さが高いと圧迫感を与えてしまいます。

できるだけ背の低い家具を選ぶと、窓への抜け感ができるため、リビングが広く見えます。

また、家具の高さや奥行きをそろえて配置することもすっきりさせるコツです。

URくらしのカレッジ

ソファやカーテン家具類はなるべく薄い色

ダイニングテーブルなどはオーク材ですが、おもちゃ箱や本棚は白です。

白い家具は壁の色に紛れやすくなるので、圧迫感がなくリビングが広く見えます。

カーテンとソファカバーも薄いベージュ色にしました。

と言っても、ソファは濃い色の方が汚れは目立ちにくいかもですが。
(特に小さなお子様がいると)

天井を高くした

天井を高くすると空間が増えるため、当然リビングは開放的になり広く感じます。

我が家は予算の問題や冷暖房の問題で吹き抜けにはしませんでしたが、できるだけリビング天井を高くしてもらいました。

通常より23cmくらい高いのですが、これだけでもかなり違うと思います。

リビング天井の梁を見せずにクロスにしたかったので、この高さが限界だったようです。
梁が見えても、もう少し高くしてもらえばよかったかなーとも思っています。

テレビを壁掛けにした

我が家の18畳横長リビングのテレビは、壁掛けにしました。

思わぬ誤算もありましたが、壁掛けテレビにしたことで部屋はすっきり広く感じています。

キッチン、食器棚の吊戸棚を省いた

我が家はキッチンの吊り戸棚はつけませんでした。

もし吊戸棚があったら、かなり圧迫感があったと思います。

食器棚もカップボードのカウンター式(引き出し)で、吊戸棚はありません!

18畳横長リビングのレイアウトまとめ

  • 18畳横長リビングのレイアウトは、入り口による
  • ダイニングは全員が席に着きやすい配置が良い
  • 18畳横長リビングを広く見せるための工夫は結構ある!
  • 18畳横長リビングのレイアウトは動線を考える!

新築予定でまだ間取りを考え中の方は、無料で間取りを考えてもらえるサービスも利用すると良いと思います。

私は工務店で注文住宅を建てたのですが、なかなか「これ!」という間取りを提案してもらえませんでした。

色んな方から間取りを提案してもらえたら、納得のいく間取りの家が作れる可能性が広がります。

\ 無料で間取り一括作成 /

18畳横長LDKの我が家のレイアウトや、レイアウト例をご紹介させていただきました!

みなさまの参考にしていだけると幸いです!

他にもいろいろなブログを書いていますので、!良かったら読んでみてくださいね!

     ▽

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次