那須ハイランドパークは閉鎖!? 噂の真相と現在の営業状況を徹底解説【2025年最新情報】
栃木県を代表する人気遊園地「那須ハイランドパーク」。
絶叫系コースターの充実度は体験済みで、そのスリルは格別です。
しかし、一部で「那須ハイランドパークは閉鎖した」という噂が流れているのをご存知でしょうか? 今回は、この噂の真相を徹底的に解明し、現在の営業状況と合わせて詳しく解説します。
閉鎖の噂はどこから? 事故とアトラクション閉鎖の真相
那須ハイランドパーク閉鎖の噂が広まった背景には、過去に発生した遊具での転落死亡事故が関係しています。
具体的には、園内にあったアスレチック型アトラクション「NOBORUNGMA(ノボランマ)」内で悲しい事故が起こってしまいました。

ノボランマとは、2018年3月にオープンしたアスレチック型アトラクションでした。
様々な難易度のアスレチックに挑戦でき、バランス感覚や体力を使って大人から子供まで楽しめる人気の施設でした。

2019年8月、このノボランマ内で男性客が遊具から転落し、残念ながら死亡するという痛ましい事故が発生しました。
事故後、ノボランマは閉鎖・撤去されています。
事故の経緯
事故が起きたのは、高さ5mからサンドバックにジャンプする遊具「リープ・オブ・フェイス」でした。

この遊具において、安全確保のための命綱を装着しないまま従業員が男性客を遊具に誘導してしまったことが原因で転落事故が発生しました。
コースター事故調査報告書
この事故を受け、当時の現場責任者とアルバイト従業員は業務上過失致死罪に問われ、宇都宮地裁で禁錮1年、執行猶予3年の判決が言い渡されました。
この事故とノボランマの閉鎖により、一部の方々が「那須ハイランドパーク自体が閉鎖された」と誤解してしまったようです。
しかし、那須ハイランドパークの遊園地部分は現在も通常営業しています!
スポンサーリンク那須ハイランドパーク:最新情報と今後の展望 - 営業時間・アトラクションを徹底解剖
那須ハイランドパークは、大人も子供も楽しめる人気のアミューズメントパークです。
この記事では、那須ハイランドパークの最新の営業時間や料金情報に加え、話題の新アトラクション情報、そして今後の展望について、徹底的に解説します!
お出かけ前にチェックして、那須ハイランドパークを最大限に満喫しましょう!
最新の営業時間・アクセス・料金情報
那須ハイランドパークへ行く前に、必ず確認しておきたいのが営業時間です。季節や曜日によって変動するため、公式サイトで最新情報をチェックしてください。
季節や曜日によって変動するため、最新情報をチェックすることが重要です。
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | 那須ハイランドパーク |
所在地 | 栃木県那須郡那須町高久乙3375 |
アクセス | 東北自動車道 那須I.Cより約25分。 東北自動車道 黒磯板室I.Cより約30分。 ※駐車料金 1,000円 |
営業時間 | 【重要】 季節によって変動。公式サイト で必ず最新情報を確認! (例:10:00~16:00、09:30~17:00、09:00~18:00など) |
※特に冬季期間は、平日休園となる場合があるので、ご注意ください。
スポンサーリンク洞窟探検 MOGURA:探検気分を味わえる新感覚アトラクション

2023年7月1日にオープンした「洞窟探検 MOGURA」は、洞窟内を探索し、鉱石を集めるアトラクションです。
子供から大人まで楽しむことができ、家族や友人とポイントを競い合うのもおすすめです。
愛犬と一緒に楽しめるのも嬉しいポイント!
レーザーアトラクション 恐竜研究所

2024年3月1日に登場した「レーザーアトラクション 恐竜研究所」は、レーザーを駆使して恐竜を救出するミッションに挑戦するアトラクションです。
研究所内に張り巡らされたレーザーを突破し、恐竜たちを救い出すことができるでしょうか?知力と体力を駆使して、ミッションクリアを目指しましょう!
スポンサーリンク【動物好き必見!】那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国
施設名 | 那須どうぶつ王国 |
所在地 | 栃木県那須郡那須町大島1042−1 |
営業時間 | 営業カレンダー参照 |
入場料 | 【通常営業】大人(中学生以上)2,600円/こども(3歳~小学生)1,200円/3歳未満無料 【冬季期間】大人(中学生以上)2,000円/こども(3歳~小学生)1,000円/3歳未満無料 |
公式HP | https://nasu-oukoku.com/ |
那須どうぶつ王国は、動物好きにはたまらない、那須の人気観光スポットです。
広大な敷地の中で、様々な動物たちと間近に触れ合えるのが魅力。
「王国タウン」と「王国ファーム」の2つのエリアに分かれた園内では、カピバラ、アルパカ、レッサーパンダなど、人気の動物たちを観察できます。
特に冬には、カピバラが温泉に入っている姿を見られるのが人気です!
動物とのふれあいはもちろん、那須の豊かな自然も満喫できるので、お子様連れにもおすすめです。
スポンサーリンク【インスタ映え!】那須とりっくあーとぴあ

施設名 | 那須とりっくあーとぴあ |
所在地 | 栃木県那須郡那須町高久甲5760 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
入場料 | 入場券 1,300円(800円) 2館共通券 2,100円(1,400円) 3館共通券 2,800円(1,900円) ※()は小人(4歳~中学生) |
公式HP | https://nasu-art.com/ |
私も子供と行ったことのある那須とりっくあーとぴあ。
日本最大級のトリックアート美術館として知られています。
目の錯覚を利用した不思議なアート作品がたくさん展示されており、大人も子供も楽しめる体験型アミューズメント施設です。
- トリックアートの館(名画や彫刻に隠されたトリックアート)
- ミケランジェロ館(ルネサンスの名画や大理石彫刻風の作品が展示されている美術館風)
- トリックアート迷宮館(立体的に見える絵や、不思議な仕掛けがいっぱいのアトラクション系)
これらの3つのトリックアート館があります。

私が行ったのはトリックアート迷宮館です!
目の錯覚を活かしたアート作品に囲まれて、写真撮影を楽しめます。
スポンサーリンク スポンサーリンク那須ハイランドパークはノボランマ閉鎖が噂の理由だった!
那須ハイランドパーク内のアトラクション 「ノボランマ」 は、事故の影響で閉鎖となってしまいました。
しかし、ご安心ください! 那須ハイランドパーク自体は通常通り営業 ています。
絶叫系が好きな方には、私も乗って震え上がった 「F2」 がおすすめ! 圧倒的なスリルとスピード感をぜひ体験してみてください。
これから那須ハイランドパークへ行かれる方の参考になれば幸いです。
コメント